☆お月見☆
2015年09月28日
朝晩の肌寒さで、秋が深まっていくのを感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
気温の急激な変化で体調を崩しておられませんでしょうか。夏の疲れが出てくる時期ですので皆様、
健康管理には十分注意して下さいね。
さて、昨日は「中秋の名月」ということでお月様がとても綺麗に出ておりました。昨日もお月見をしたの
ですが、本日はテレビで地球と月の距離が一番近くなると言っておりましたので、数名の入居者様と
ともに屋上にてお月見に行きました
ではその様子を少しご覧下さい(上手く写真が撮れませんでした・・・
)
☆まん丸お月様です☆

☆入居者様とお月様☆

☆入居者様です☆

☆雲に隠れるお月様☆

少し肌寒い中でしたが、入居者様はとても喜んでおられました。
写真ではこんなお月様でしたが、実際は本当に大きくて綺麗に輝いておりました。
今度、一番近くなるのは10年後とも聞いておりましたので、また10年後も皆で見ようねと
話をしながら秋の夜空を眺めておりました。本当に雨など降らず見られて良かったと思いました。
では、皆様これから秋が深まり、寒くなってまいりますのでお風邪など引かれませんよう
お過ごし下さい。
気温の急激な変化で体調を崩しておられませんでしょうか。夏の疲れが出てくる時期ですので皆様、
健康管理には十分注意して下さいね。
さて、昨日は「中秋の名月」ということでお月様がとても綺麗に出ておりました。昨日もお月見をしたの
ですが、本日はテレビで地球と月の距離が一番近くなると言っておりましたので、数名の入居者様と
ともに屋上にてお月見に行きました

ではその様子を少しご覧下さい(上手く写真が撮れませんでした・・・

☆まん丸お月様です☆
☆入居者様とお月様☆
☆入居者様です☆
☆雲に隠れるお月様☆
少し肌寒い中でしたが、入居者様はとても喜んでおられました。
写真ではこんなお月様でしたが、実際は本当に大きくて綺麗に輝いておりました。
今度、一番近くなるのは10年後とも聞いておりましたので、また10年後も皆で見ようねと
話をしながら秋の夜空を眺めておりました。本当に雨など降らず見られて良かったと思いました。
では、皆様これから秋が深まり、寒くなってまいりますのでお風邪など引かれませんよう
お過ごし下さい。
Posted by 阪和苑
at 21:20
秋の消防訓練
2015年09月24日
今日は、午後2時より阪和苑と合同の消防訓練が行われました。

夜間を想定しての訓練で、5階の阪和苑フロアーから出火したとの想定で始まり、初期消火・通報・避難等の訓練を行いました。
ケアハウスからは、10名の入居者様が参加され、消防署員より消火器の使用説明を受けたあと、水の入った訓練用消火器を使って実射訓練も行いました。

本日の消防訓練を通じて、参加者全員の防火意識の高揚が図れたように思われました。
夜間を想定しての訓練で、5階の阪和苑フロアーから出火したとの想定で始まり、初期消火・通報・避難等の訓練を行いました。
ケアハウスからは、10名の入居者様が参加され、消防署員より消火器の使用説明を受けたあと、水の入った訓練用消火器を使って実射訓練も行いました。
本日の消防訓練を通じて、参加者全員の防火意識の高揚が図れたように思われました。

Posted by 阪和苑
at 17:00
☆ハンドマッサージ☆
2015年09月09日
9月に入り、残暑が厳しいかなと思っておりましたが、8月下旬頃から雨ばかりでめっきり涼しくなって
おります。このまま涼しくなってくると何かさみしい気持ちにもなってしまいますね。
寒いのが苦手な私にとっては、本当に悲しいです
ただ秋から冬にかけては食べ物が美味しくなってくるのでさみしいながらにも楽しみがあると言えば
ありますね。
今は雨が続いており、秋らしくなっておりますが、この雨が上がればまた少し暑さが戻ると思いますので
皆様、気温の差で風邪など引かれませんようご注意くださいね。
さてお話は変わりまして、先日(9月7日)にハンドマッサージのボランティアさんが来苑して下さいました。
きて頂いたのは、『株式会社 テスワールド』さんです。エステをされている会社さんです。30周年を
迎えられ、その記念企画として福祉施設などを訪問されています(関東、九州でもされているそうです)。
前回(8月3日)に来て頂き、今回で2回目の訪問です。前回も多数の入居者様がマッサージを受けられ
ました。皆さん気持ち良さそうで楽しそうにされていましたよ。では、その様子を少しご覧下さい。
☆マッサージ中の様子です☆

☆職員も体験させてもらいました
☆
_2-s.JPG)
☆最後にテスワールドさんと記念撮影です☆
_2-s.JPG)
当日は、7名のボランティアさんに来て頂き、1人ひとり丁寧に対応して下さってました。手だけではなく、
肩のマッサージもあり、本当に気持ち良さそうでした。また話をしながらのマッサージでとても楽しそう
でした。自立した施設でありますが、身体の機能が低下してきて1人での外出が難しくなってきた方も
入居されていますので、外部の方とのお話は新鮮で楽しかったと思います。
マッサージが終わった後、昼食の時に次はいつきてくれるの?と職員に聞きに来られた方もいました。
次回、11月にも来苑して下さるとのことで、入居者様ともども楽しみにお待ちしております。
入居者様の身体も心もほぐして頂き、本当にありがとうございました。
それでは皆様、体調管理に注意して、秋を満喫していきましょう!
おります。このまま涼しくなってくると何かさみしい気持ちにもなってしまいますね。
寒いのが苦手な私にとっては、本当に悲しいです

ただ秋から冬にかけては食べ物が美味しくなってくるのでさみしいながらにも楽しみがあると言えば
ありますね。
今は雨が続いており、秋らしくなっておりますが、この雨が上がればまた少し暑さが戻ると思いますので
皆様、気温の差で風邪など引かれませんようご注意くださいね。
さてお話は変わりまして、先日(9月7日)にハンドマッサージのボランティアさんが来苑して下さいました。
きて頂いたのは、『株式会社 テスワールド』さんです。エステをされている会社さんです。30周年を
迎えられ、その記念企画として福祉施設などを訪問されています(関東、九州でもされているそうです)。
前回(8月3日)に来て頂き、今回で2回目の訪問です。前回も多数の入居者様がマッサージを受けられ
ました。皆さん気持ち良さそうで楽しそうにされていましたよ。では、その様子を少しご覧下さい。
☆マッサージ中の様子です☆
☆職員も体験させてもらいました

☆最後にテスワールドさんと記念撮影です☆
当日は、7名のボランティアさんに来て頂き、1人ひとり丁寧に対応して下さってました。手だけではなく、
肩のマッサージもあり、本当に気持ち良さそうでした。また話をしながらのマッサージでとても楽しそう
でした。自立した施設でありますが、身体の機能が低下してきて1人での外出が難しくなってきた方も
入居されていますので、外部の方とのお話は新鮮で楽しかったと思います。
マッサージが終わった後、昼食の時に次はいつきてくれるの?と職員に聞きに来られた方もいました。
次回、11月にも来苑して下さるとのことで、入居者様ともども楽しみにお待ちしております。
入居者様の身体も心もほぐして頂き、本当にありがとうございました。
それでは皆様、体調管理に注意して、秋を満喫していきましょう!
Posted by 阪和苑
at 11:50
苦情相談報告 【 平成27年8月度 】
最近の記事
苦情相談報告 【令和7年4月度】 (5/1)
苦情相談報告 【令和7年3月度】 (4/1)
苦情相談報告 【令和7年2月度】 (3/1)
苦情相談報告 【令和7年1月度】 (2/1)
令和七年 謹賀新年 巳歳 (1/1)
苦情相談報告 【令和6年12月度】 (1/1)
苦情相談報告 【令和6年11月度】 (12/1)
苦情相談報告 【令和6年10月度】 (11/1)
苦情相談報告 【令和6年9月度】 (10/1)
過去記事