カラオケ喫茶はじめました☕♫
2017年04月27日
この春から新しいレクリエーションとしまして食堂のカウンターを使って
カラオケ喫茶をはじめました。皆さん歌は好きでもなかなかひとりでマイクを持って
歌うとなるとやっぱり恥ずかしいようで、始めの30分は合唱してもらい、そのあと
リクエストして歌っていただきました 喫茶の飲み物は☕ホットコーヒー・紅茶・
オレンジジュースと至ってシンプルメニューで少なめでしたが、ホットコーヒーの
注文が一番多かったです。はじめてということで準備もバタバタであまり喫茶店の
雰囲気まで出せませんでしたが皆さんに喜んでいただけて良かったです。
月一回のペースで出来ればと思っております。
Posted by 阪和苑
at 19:00
昨日火曜日は頭の体操
2017年04月26日
真剣に問題を解いてる最中です

計算や漢字、文章問題・迷路に間違い探しetc、頭をフルに働かせて脳を活性化させる
レクリエーション 「 頭の体操 」 が、4月から水曜日午後2時から火曜日に引っ越しました。
今までずっと水曜日に行ってましたので、参加の皆さんや担当職員も頭の体操の翌日が
木曜日って感覚があり 「えっ?今日何曜日やったっけ??木曜?水曜?」と言った感じで
錯覚に陥ることも

いつもの習慣を変えてみる・曜日を変えてみるのも頭の体操になるのかもしれませんね

Posted by 阪和苑
at 18:00
花見遠足
2017年04月07日
施設内の満開の桜と一緒に記念撮影

今日は花見遠足としまして住吉区帝塚山の『万代池公園』へチンチン電車に揺られて行って
来ました

天王寺駅前までは皆さん慣れた道のりで、エスカレーターや新しくなった歩道橋を通って
新しい停留所までボチボチと歩きました。参加された方の中には、30年ぶりにチン電の
乗るといった方もおられ「阿倍野もキレイになったなぁ~」「昔は一杯呑屋や居酒屋が
ぎょうさんあった」 「平野行きの電車も走っとった」と昔を思い出し懐かしんでお話されて
ました。天王寺駅前を出発して帝塚山三丁目までアッと言うまでしたが、車窓からあべの
ハルカスや公園の桜、大阪の下町の風情を観て話も弾んでおられました

帝塚山三丁目にほど近い玲風苑の喫茶でひと息、山田施設長・西村施設長や以前
ケアハウス阿倍野勤務の職員と再会し皆さん喜んでおられました

ひと息ついた後は大阪市内の桜の名所『万代池公園』を散策し花見を楽しみました

万代池公園の桜のトンネルで記念撮影
お昼は花見の出来るケアハウス帝塚山の食堂をお借りして、季節のおこわ弁当を
いただきました。華やかでボリュームもあって皆さん美味しいおいしいと食べておられました

午後からは阪和帝塚山苑の増床オープンを見学。西影施設長より特養(ユニット型)の説明を
受け皆さん真剣な面持ちで聞いておられました。
見学の後は、帝塚山の雰囲気を感じながら姫松までぶらぶら歩いてそこからチンチン電車で
帰途へ、参加された皆さんお昼ご飯も美味しくて、きれいな桜も観れて凄く良かったと喜んで
おられました

Posted by 阪和苑
at 19:00
苦情相談報告【平成29年3月度】
最近の記事
苦情相談報告 【令和7年4月度】 (5/1)
苦情相談報告 【令和7年3月度】 (4/1)
苦情相談報告 【令和7年2月度】 (3/1)
苦情相談報告 【令和7年1月度】 (2/1)
令和七年 謹賀新年 巳歳 (1/1)
苦情相談報告 【令和6年12月度】 (1/1)
苦情相談報告 【令和6年11月度】 (12/1)
苦情相談報告 【令和6年10月度】 (11/1)
苦情相談報告 【令和6年9月度】 (10/1)
過去記事