マーガレット

2013年03月29日



                 恋を占う花「マーガレット」

春と言えば…

何を思い浮かべますか?
    
     「  桜  お花見  花粉症  旬の食材(菜の花・ふきのとう・たけのこ)  入学式
      
          新入社員  出会いと別れの季節  人事異動  新しい恋 」 などなど


春は何かと新しいことや変化の多い季節。お天気の方もついこのあいだまで暖かかったと思えば急に

寒くなったりと朝晩はジャンバーやコートが要ることも。昼と夜の温度差が大きい時季は昼間暖かい

からといって薄着で外出するとはなかぜを引くこともありますので、上着の着脱でこまめに調節すると

よいかもしれません。つい春の陽気に油断しがちになりますが引き続き体調管理にお気をつけください。


さて、ケアハウスがある阿倍野界隈でも桜が七分咲きからもうすぐ満開になる勢いで、入居者の皆さん

もいつ頃満開になるのか・花見はどこへ行こうかといった話をされています。ケアハウス阿倍野では

4/11(木)に花見遠足を予定していますが、それまで頑張って咲いていて欲しいと思いますサクラ


  
      小さくても存在感のある花「マーガレット」       

この時季はどうしても桜に目が行ってしまいますが、ケアハウスの空中庭園には春らしいかわいい花

「マーガレット」が咲きはじめました。蕾がたくさんあってまだまだ満開とまでは行きませんが、夜閉じて

いた花びらが日が昇るにつれ開き始め昼頃には元気いっぱい日差しを浴びて昼食に来る入居者様を

迎えてくれます。

マーガレットは西洋で恋占いの花として有名で、日本でも「好き~」「嫌い!」を繰り返しながら1枚ずつ

花びらを千切っていく占いで知られるかわいい花です。花は6月ごろまで楽しむことが出来るそうです。

             
マーガレットの花言葉は   「 恋を占う   貞節   誠実  
                         真実の友情   心に秘めた愛  」




  


Posted by 阪和苑  at 20:00

収穫・収穫後の楽しみ

2013年03月22日

もう春らしく桜の花もちらほらとしてきましたね。

温かい日もありますが、寒の戻りもございますのでお風邪などお気をつけ下さい。

 さて、今回はケアハウスの入居者様が育てておられる野菜をご紹介致します。

プランターでこんなに美味しそうな大根を収穫しておられます。

収穫した大根はお漬物にされるそうです。

さぞかし、美味しいでしょうね拍手







そして、収穫した後水につけておくと今度は、観葉植物(大根)で観て楽しんでおられます。

素敵ですねクローバー拍手

しかも、お花までも成長してるんです!!

皆さん、植物が好きなんですね。大根の花なんて観る機会が無いので興味深々でした。

又素敵な写真を載せていきたいと思います。きのこ1







  


Posted by 阪和苑  at 13:46

☆消防訓練☆

2013年03月16日

 ようやく厳しい寒さが去り、春の到来を感じさせる気候の日も
多くなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
季節の変り目で体調を崩していらっしゃる方もおられるってのかと思います。
暖かくなってきたと油断されませんよう、ご注意下さい。

 さて話は変わりまして、先日(3月12日)に阪和苑と合同の
消防訓練がございましたので、その時の様子をお伝えさせて頂きます。
施設では、多くの方が生活を送っておられます。ケアハウスでは、
お元気な方が多数おられますが、やはり本当の火災を目の当たりに
した時に落ち着いて行動がとれるかが問題となります。
これは入居者様だけではなく、職員にも同じ事が言えます。
まず職員が落ち着いて行動をしなければ、入居者様も安心して
行動がとれません。お互いに的確な行動がとれるよう、今回も入居者様にも参加して
頂き訓練を行いました。
内容としましては、阪和苑(特養)2階から出火したと想定しての訓練でした。
まず火災の放送とともに入居者様を1階へと誘導し、その後、初期消火訓練を
行いました。

◎消火器の使用説明◎
 
 入居者様も熱心に説明を聞いておられます。

◎水消火器訓練開始(入居者様)◎
 
 うまく落ち着いて目標物に水を当てておられました(パイロンが目標物です)。

◎水消火器訓練(職員)◎
 
 初めての避難訓練でしたが、うまく出来ていて安心しました。

 天災はいつ起こるか分かりません。事前に練習をしていても思っている以上に
うまくいかないと思います。ですが、その時に少しでも頭の中にこの訓練の事が
残っていれば落ち着いて行動がとれると思います。万が一の時の為、これからも
このような避難訓練などには、職員はもちろんのこと、入居者様にも参加して頂き、
安全に避難が出来るようにしていきたいと思いました。  


Posted by 阪和苑  at 01:56

苦情相談報告【平成25年2月度】

2013年03月01日

苦情相談件数 0件  


Posted by 阪和苑  at 11:47
過去記事